創業37年!新鮮野菜をベストな状態でお届けする会社です
三泉に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
私たちは、仲卸会社から依頼を受けて、野菜や果物の加工をする会社です。
その加工した製品は、仲卸会社から小売店などに渡ります。
もしかしたら、皆さんが食べているものの中には、私たちが手掛けたものもあるかもしれません!
表に出る仕事ではありませんが「生産者と消費者を繋ぐパイプ役」として、1986年の創業以来、多くの要望に応えてきました。
これからも、高品質な青果加工サービスを提供し続けるため、仲間になってくれる方を募集します。
少しでも興味が湧いた方は、ぜひ求人ページも一緒にご覧ください!
【働きやすさのヒミツ】
長く安定したサービスを支えているのは現場スタッフ。一人ひとりの働きやすさを大事にしています。
■未経験スタートのスタッフが多い
ちょっぴりレアな「市場で働く仕事」だからか、未経験でスタートしたスタッフも多いんです。
だからこそ、始めたばかりの頃の不安や心配は、先輩スタッフも通ってきた道。気になることがあれば、いつでも質問してください!
■市場ならではのメリハリのある働き方
季節で繁閑の差があるのも、市場の仕事ならでは。繁忙期はテキパキ働いてしっかり稼ぐ、閑散期はのんびり働いてプライベートも充実…といったメリハリのある働き方ができます。
年間を通して開場している市場の特性上、特定の曜日を固定でお休みにするのは難しいですが、希望休は柔軟に対応するのでご安心ください。
■扶養控除内の勤務OK
季節によって忙しさは違うものの、扶養内の範囲に働き方を調整することはできますので、お気軽にご相談ください。
昼過ぎに終わるシフトもあるので、1日の中でオン・オフの切替もしやすいですよ!
【代表プロフィール:山田 眞三】
実家が農業を営んでいたため、植物のバイオテクノロジーを専攻。
研究に関連して市場関係者とのやり取りが増え、青果の流通について関心が高まる。
1986年、スーパーマーケットからの依頼をきっかけに三泉を創業。現在まで高品質な青果加工サービスを提供している。
会社経営の傍ら、川崎富士見ライオンズクラブ会長を務め、献血や募金などの奉仕活動にも力を入れており、
青少年健全育成事業の一環としての講演会開催や、被災地へ果物や野菜を届けるボランテイアなど、精力的に活動している。